保育参観(4、5歳児)
6月19日(木)に4、5歳児の保育参観を行ないました。 5歳児は「幼児期の運動遊びの大切さ~褒めて伸ばす~」をテーマに宮城県サッカー協会のコーチに講演をいただきました。グループワークでは保護者の皆さん同士での話が盛り上がり、和気あいあいとした雰囲気でした。具体的に褒めることの大切さやマイナスに見える行動でもプラスの言葉に変換して伝えるといいこと等も教えていただきました。講演会後の親子運動遊びでは、早速、子ども達を褒めながらたくさん体を動かして遊びました。「いい汗がかけました♪」「家でも今日覚えた運動遊びをやってみたいと思います!」などの声も聞かれました。
仙台大学と明成高校の協力をいただき、4歳児の親子で味噌づくりを行ないました。「大豆はどんな味がするのかな?」と匂いを確認しながら茹でた大豆を試食していた子ども達でした。大豆を潰したり、塩と麹を入れて混ぜる作業が子ども達も楽しかったようでした。 「味噌を作ったのは初めてでした!」「どんな味噌ができあがるか楽しみです♪」などの保護者の方からの感想も聞かれました。味噌がどんな変化をしていくのか観察していきたいと思います!(^^)!